Just $ A sandbox

プログラミングと計算機科学とかわいさ

凝りたいけど凝りたくない妥協デスクトップLinux環境

今のデスクトップLinuxの環境をまとめておこうと思った。
新しいPC買った時に見る用ということで。

できればどんどんより良く設定していきたいので、またこの時点から色々変わってきたら新しく記事を書こうと思います。
(少なくともこの記事を書き換えることはしない)

OS: Ubuntu MATE 16.04

デスクトップ環境としてMATEを使いたかったのでUbuntu MATEにしてみた。
Ubuntuとの付き合いはそこそこあるんだけど、Unityは重いし使いにくい(※個人の感想です)と思っているので使ったことがない。

次は変えようか、でもGnome3あんまり好きじゃないし、じゃあ他にないよな〜という感じ。

フォント: (ベース)IPAゴシック (mono)Dejavu, Liberation, Droid, Source Code Pro など

フォントについては個人的に譲れないポイントとして、「日本語フォントは丸くないやつ」(なんか酔う)と「monoは文字間隔とかがおかしくないやつ」(コーディングするし)は絶対。
なのでUbuntu font family, VL gothic, Rounded M+*1, Migmix あたりをデフォルトフォントにすることはない。
monoは色々試してたまに変えるけど、Dejavuはterminal, Liberationはemacs, Source Code Proはエディタみたいに使い分けてる。

Mac見る度にヒラギノいいなってちょっと思う。
あれクセがないから読みやすくて視認性高くていいよね。長時間見てても酔わないし。

IM: uim (+ mozc)

Ubuntu ibus事件の時にibusやめてfcitxにして、
その後uimがいいらしいみたいな話を聴いてuimにしたけどイマイチ良さは分かってない。

あとXの設定でcapsをctrlに、uimの設定で「変換キー」を日本語入力オン、「無変換キー」を日本語入力オフにしている。
これめちゃくちゃ便利なのでやってない人は是非。

terminal: mate-terminal, guake-terminal

そんなterminalにこだわりないので標準のやつ。スケスケにしてtmuxいれて使ってる。
ドロップダウン系のterminalとして、MATEにはデフォルトでtildaっていうのがあるらしいんだけど
何故かスケスケにできないのでやめてguake-terminalにした。

スケスケterminalへのこだわり:
スケスケterminalの裏でブラウザを開いて、ブラウザの文字を読みながらコーディングとかするので必須。
これに慣れると横にwindowを2つ並べて作業するのも目を左右に動かすのがつらくなってくる。

terminal環境: zsh, zplug, tmuxとか

zplugとか入れとくと適当にやってくれて最強感ある。
あとなんか細かい設定はdotfilesに置いてる(あんまり真面目には書いてないけど)。

github.com

エディタ: emacs, atom

emacsはterminalからしか基本使わない。
window-modeの起動遅いし後ろも透けてないし別にねぇみたいな。
ファイルのエディットをしたりツイッターを見たりググったりメール見たりしていて便利。

atomHaskellAgdaを書く用。

HaskellはFiraCodeというフォントを使うためにこれにした。これ👇

github.com

AgdaはVTEの設定が悪いのかターミナルでのemacsで使うとフォントの表示がイマイチなので
最近はAtomにしている。意外と普通に使える。

ブラウザ: chrome(メイン), firefox(サブのラップトップ), emacs-w3m

メインはchrome。拡張もりもりで便利。

サブのラップトップはタッチパッドの領域が狭すぎてマウスカーソルを動かすのが苦痛なので
firefoxにKeySnailを入れていい感じにしている。

emacs-w3m(w3m-lnumと併用)はちょいっと調べ物をするのに。
ググるだけなら早いし軽いしマウスも要らないしいい感じ。でも最近ewwに浮気しようか迷っている。


終わり。

色々凝りたい気持ちはあるけど設定めんどくさいな〜でこの辺で妥協してる。
まぁ普通に便利に使えてるしいいかみたいな気持ち。

*1:M+はそんなに丸くないんだけど何故か酔うので🙅だった