『Normalize Human Communication のまひゅ』 感想
http://mukiryokukan.sakura.ne.jp/NormalizeHumanCommunication.htm
以下, ネタバレ注意.
ずっと前から友人から勧められていたのでやりました.
プレイしてから多少時間が空いてしまったので記憶が少し曖昧ですが感想を述べることに.
一言で言うと「緩やかな死(色んな意味で)」って感じの作品です.
まずストーリーについて.
話が全体的に緩やかに死に向かって進んでいて, 終盤にどんでん返しとかビックリ展開がない分, 作者の意図というか作品のメッセージ性がより浮き彫りになっているのが良いです.
逆にアレでほんわかハッピーエンドだったら戦犯ものだけれど.
じわじわ死に向かって進むのがなんとも言えない心持ちにさせられますが, 不思議と冗長さはあまりなかったです.
次にキャラクターについて.
ヒロインの鈴乃というキャラだけ良くも悪くも目立ちます.
全キャラで一番冷めているというか, 他の人たちのようなフィクションのキャラクターという雰囲気が一切ない.
主人公がよくいる判子ノベルゲーム主人公的思考で, 芝居がかったこととか希望をもてそうなセリフを吐くくせに, 鈴乃がそれに全く釣られないところや, 逆に主人公に現実の厳しさを突きつけるようなセリフがたくさん.
そういう対比された二人の会話はすごく惹かれるものがありました.
鈴乃のセリフは考えさせられるものが多いですが, つらい感じではなく, かといって諦めきった人の発言とも思えないなんとも言えない感じがあります.
それだけに, 話がだんだん進んでいくに連れて発言の重みが増すところはよくできています.
最後の最後になって, 日記とモノローグ(というか走馬灯?)で初めて鈴乃の本心が分かるという演出も好きです.
最後まで読み進めて初めて, 彼女のつらいとか悲しいみたいな歳相応の弱い部分が垣間見えて, そういう苦しみに耐えてきた, しかもそれを主人公に伝えることはしなかったという強さには胸を打たれるものがありました.
彼女とは対照的にお父さんは変わっているけど裏がなさそうな感じが好印象でしたね.
個人的に, 初佳さんの立ち位置はよく分かりませんでした.
鈴乃の本心をある程度汲み取れる程度には親しい立場だったはずなのに彼女の思いとは全然違う反応ばかりしているような気がして(鈴乃が死んでから泣いてるところとか, お墓のところで未来に向けてみたいなことを言うところとか), その割に主人公とは違って心情が細かく描写されることがなかったので.
サイトのシナリオ裏話にあった, 初佳さんのアイスピックヤンデレエピソードは普通に入れてよかったんじゃないかなと.
その方が彼女の感情は理解できる気がするし, あと単純に見てみたかったし.
最後に形式的なことを.
操作性は少し難ありで, 個人的には文字送りの時にクリックすると「ページ末まで表示」ではなく「次ページに進んでしまう」のがつらかったです.
ふとしたところの演出がとても丁寧に作られていたので没入しやすかったのはとてもよかったと思います.
アプリ化したとき(?)にキャラクター絵が一新されたみたいで, ググるとめっちゃ可愛い絵がヒットしますが原作プレイした身から言うと原作絵の方がこの作品には合っていると感じました.
プレイしているときはもっと色々感じるところがあったはずだけど, 時間が経ったので忘れました.
また再プレイして, 感想もついでに書き直したい.